電験・エネ管 電気技術者掲示板

2115045

電験・エネルギー管理士関係の話題・質問および電気技術に関する質問を自由に書き込んでください。
なお他人の誹謗・中傷、営利目的な書き込みは予告無く削除いたします。
なお、この掲示板は携帯からも閲覧・書込が可能です!

携帯発電機と屋内配線との接続 - ジェット

2011/11/24 (Thu) 17:16:34
*.infoweb.ne.jp

いつも勉強させていただいております。
携帯発電機(非常時、停電時のみ使用)を屋内配線(電力会社の系統)に接続するための法令などについてどなたかご存知でしたら教えて下さい。
携帯発電機の取り説には電力会社からの電気配線には接続してはいけない旨の記述があるのですがこの法的な根拠を探しております。
この場合は系統連系とは異なるのでしょうか。
電源切替器(DTMC)を設置して対応した事があるなど、経験された方がおりましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

Re: 携帯発電機と屋内配線との接続 - 鹿の骨

2011/11/24 (Thu) 20:41:48
*.dti.ne.jp

法的に駄目と言うことは無いと思います。
一般用電気工作物では無く自家用電気工作物では分電盤に2つの開閉器を設けてインターロックを取って普通にやっています。
携帯用の発電機では不用意に素人が工事を行う危険性を先読みして禁止しているのだと思います。
買電と発電機電源を切り替えて使う場合は系統連系とは言いません。
買電とのパラランは系統連系になり、違法ですし技術的にも出来ません。
(強引に行うと短絡事故になる可能性が有ります。)

Re: 携帯発電機と屋内配線との接続 - 配電屋

2011/11/24 (Thu) 22:24:06
*.ont.ne.jp

もしも、日本の陸の孤島に家を建て市販の発電機で電気を供給しても何ら、法律に触れることは無いでしょう。

しかし、一般電気工作物は、事業用電気工作物と繋がっているため素人が携帯用発電機を安易に接続すると、逆励磁現象のため、大変危険です。

発電機メーカーでは、「屋内配線に発電機を接続することは、法律に違反します」と書いています。

では、その法律とは、・・・

消防法施工規則第12条第1項(二)号
http://www.fdma.go.jp/concern/law/kokuji/hen52/52030104010.htm

Re: 携帯発電機と屋内配線との接続 - 素敵なおじさん

2011/11/24 (Thu) 22:32:56
*.dti.ne.jp

これかな?

Re: 携帯発電機と屋内配線との接続 - 鹿の骨

2011/11/25 (Fri) 19:09:45
*.dti.ne.jp

消防法は無視して良いと思います。
消防法で定める非常電源は消防設備(主に屋内消火栓やスプリンクラーポンプ)の為の買電に換わる電源です。
今回は規制対象外です。

Re: 携帯発電機と屋内配線との接続 - かっちゃん

2011/11/26 (Sat) 13:37:55
*.infoweb.ne.jp

ジェット様

 MAC-DTなど仕事で使われているんですね。
 最近は無瞬断で短時間ラップもありますが・・・。
 系統連系とは需要家と電力会社の接点である責任分界点を接続して電力の授受を連続的にする行為ですよね。

 これは、一般電気工作物と自家用電気工作物を分けて考える必要があると思います。

 自家用電気工作物では、年次法定点検などで建物全停の場合、普通に携帯発電機など持って来て、点検に真っ暗では仕事にならないので、照明系統を発電機給電して多くの業者さんが仕事をする事は日常茶飯事です。

 まあこんな時は、低圧の幹線から既設の線を〇電工さんが接続を外し仮設接続するんですが、MAC-DTなどシーソースイッチで異系統ラップしないスイッチで年中行事を予定するのも有りです。

 屋内電気配線は、受電点からMOFあたりまでが電力会社の系統で責任分界点などと言いますが、それ以降は自分のものですよね。
 だから何を接続しても、電力会社の電線に逆送電や短絡、高調波混入など擾乱を及ぼさないよう電力会社の系統と遮断してやる分には事故になる危険も含め自己責任の範囲(主任技術者の責任と裁量)と思います。

 一般電気工作物になると、一般家庭用などが主な対象ですから電気の素人の方に責任を負わせる事は出来ないので法律ではそもそも屋内配線をいじる事が無資格者では違法になってますよね。

 今年は、東電の計画停電が有った地域では一般用も電気を知っている人達大勢が自宅を発電機ではなく車載用インバータで100Vを確保して主ブレーカを切り2次側から給電して凌いでいました。
 私も買いに行き、オート〇〇Xの大き目容量のバッテリや蝶ネジ端子が売り切れていました。 
 インバータには、バッテリ電圧のUVがあり車載用を車以外で充電しながら使わない(浮動充電)とすぐ止まってしまいます。
 でもUV検出線だけ別に切り離して、バッテリ直接または乾電池1個直列にして騙し騙し使うなど感心するアイデアですね。
 まあ、そこまでしている人は殆ど実務はともかく電気工事士の資格者で買電と間違って混触させない人でした。蛇足でした。

Re: 携帯発電機と屋内配線との接続 - ジェット

2011/11/27 (Sun) 10:50:49
*.infoweb.ne.jp

鹿の骨様、配電屋様、素敵なおじさん様、かっちゃん様
貴重なお話大変参考になりました。ありがとうございます。
また、返事が遅くなり大変失礼致しました。
インターロックのお話が出てきましたが、手動切替開閉器のみでは何か問題がありますでしょうか。
法規上、運用面、保守面、機器の特性上のメリット、デメリットなどご意見聞かせていただけたらうれしいです。
また、携帯発電機の三相200V出力を単相200V電源として使用する際、不平衡になると発電機はどうなるのでしょうか。
よろしくお願いします。

Re: 携帯発電機と屋内配線との接続 - 配電屋

2011/11/27 (Sun) 14:40:31
*.ont.ne.jp

>携帯発電機の三相200V出力を単相200V電源として使用する際、不平衡になると発電機はどうなるのでしょうか。   

普通に大型発電機と同様に考えると、電機子巻線に不平衡電流が流れると、電機子電流の逆相成分により、回転子表面に2倍の周波数の過電流が流れ、回転子表面の抵抗が高い部分を過熱し、場合によっては振動を発生させます。

また、発電機メーカーデンヨーの取説によれば、
三相発電機に一定以上の単相負荷がかかると、電機子反作用による影響と、これを補償する励磁装置の機能が協調しなくなり、出力端子電圧のばらつきや、界磁巻線の過熱や発電機本体の異常振動ともなります。

と、あります。

Re: 携帯発電機と屋内配線との接続 - ジェット

2012/05/11 (Fri) 18:34:54
*.infoweb.ne.jp

皆様、色々教えて頂きありがとうございました。
また、お願いします。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.