電験・エネ管 電気技術者掲示板

2114333

電験・エネルギー管理士関係の話題・質問および電気技術に関する質問を自由に書き込んでください。
なお他人の誹謗・中傷、営利目的な書き込みは予告無く削除いたします。
なお、この掲示板は携帯からも閲覧・書込が可能です!

電線管 - サンタ

2012/06/28 (Thu) 08:28:32
*.ezweb.ne.jp

ジッチャンは避雷導体を電線管に通してはいけない。と言ったと書いてあったけど
なぜ電線管じゃいけないのでしょうか?
金属の管だとなんとなくわかるけど
樹脂の電線管なら別に構わないと思うけど

Re: 電線管 - 素敵なおじさん

2012/07/01 (Sun) 22:30:35
*.dti.ne.jp

接地線の防護は内線規程によると
A,B種で人が触れる恐れがある場合 合成樹脂管などに収めること
A,B種で人が触れる恐れがない場合、または
C,D種は金属管(ガス鉄管を含む)を用いることが可能
避雷針、避雷器用の接地線は鉄製金属管内に収めないこと

電技の解説では避雷針、避雷器には触れてない
避雷針はもともと建築基準法だから電技では触れてないのかも

電線管と書くと、金属管(鉄製)なのか、樹脂管なのか特定できないから材質をきちんと記述すべきだろう

ところで、何故、避雷針、避雷器の接地線は鉄製の管にくぐらせてはいけないか?
鉄管が変形するからだって? まさか!

Re: Re: 電線管 - サンタ

2012/07/02 (Mon) 19:23:07
*.ezweb.ne.jp

なるほど、雷で鉄管が変形するような電流が流れるかどうか?だね

Re: 電線管 - 素敵なおじさん

2012/07/06 (Fri) 22:12:02
*.dti.ne.jp

まず、雷のエネルギーが鉄管を変形させるほどの大きさなのかどうか
仮に、雷のエネルギーの量が十分であったとして
鉄管の中を通した導線が雷電流を通過させることができるかどうか

この2点をクリアしないと鉄管は変形しないわけだ

雷のエネルギーはどの程度かというと
標準の雷インパルス波形で波尾長が20μsで実験をやったときは
100kAのインパルス電流を流して5.5スケアの電線が溶断しなかった

建築関係のJISを参照すると、建造物の雷電流は
最大で200kA
ただし、100kAが避雷針を通過し、残りの100kAは建物の外壁などに沿って地面に流れるとされている
即ち、一般的な避雷針を通過する雷電流は最大で100kA程度
この電流値では、5.5スケアの電線すら変形しないことが実験で確認されている
ましてや、鉄管を変形させるなど夢想も甚だしい

では、どのような理由で避雷針の導線や避雷器の接地線を鉄製の管路に通しては駄目なのか

           --続く--

Re: 電線管 - 素敵なおじさん

2012/07/08 (Sun) 23:06:38
*.dti.ne.jp

以下 余談
 私の経験では5.5□のIV線にIGを使って雷インパルス試験をやったときに、標準波形の100kA印加では無事だったが、波尾長を長くして試験したら見事に溶断した。
溶断箇所は圧着端子の圧着部分だったからこの部分に熱エネルギーが集中したと思われる。
世の中には5.5□に100kAなんてそもそも物理的に不可能だという意見も散見されるが電線の温度上昇は概ねI^2*tに比例するからtを限りなく0に近づければ流せる電流の上限は案外と大きい

           --続く--

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.